名前 | ウォッチタワー (Watchtower) |
---|---|
結成 | 1982年 |
出身 | アメリカ合衆国 テキサス州 オースティン |
ジャンル |
|
メンバー関係者 (順不同) |
|
画像引用元 |
アメリカ合衆国のプログレッシブメタルバンド。プログレメタル+テキサス州オースティンという情報だけでピンと来る人も居るはず(笑)。
変拍子を多用する構築系音楽「プログレッシブメタル」の先駆者的なバンドで、同国の有名バンドであるドリームシアターなど後発プログレメタルバンドに影響を与えた。
ロン・ジャーゾンベク(Ron Jarzombek)先生が曲作りの中心にいることからも察しが付くかもしれませんが、要は変拍子だらけのド変態メタルバンドです。ドリームシアターなんかは変拍子を効果的に使った比較的聴きやすい部類のプログレメタルですが、ウォッチタワーは度を越した変拍子だらけの楽曲を作っているイメージです。
攻撃的なサウンドでスピード感があり、ボーカルは金切り声、また時に訳の分からない変拍子、時にロン・ジャーゾンベクの気持ち悪い音階のギターソロが入ってくるため、メタル初心者はもちろん、メタル中級者でもなかなか聴くのが耐え難いかもしれない。
YouTubeにも1980年代のアルバムがアップされているが、上記のようなビギナーを寄せ付けないサウンドに加えて音質も悪いため、一部のマニアにしか受けが良くない。ボビー・ジャーゾンベク(Bobby Jarzombek)先生は褒めてたな・・・。
ということで私も取り上げていなかったんですが、2016年に発表されたミニアルバム「CONCEPTS OF MATH: BOOK ONE」の出来が結構良かったので、是非ビギナー向けにも紹介したいと思いました。
2016年に発表されたミニアルバム「CONCEPTS OF MATH: BOOK ONE」。
2010年のライブ風景。曲は1st.アルバム「Energetic Disassembly」に収録されている「Asylum」という曲。