名前 | ライオット (Riot) |
---|---|
結成 | 1975年 |
出身 | アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク |
ジャンル |
|
メンバー関係者 (順不同) |
|
画像引用元 |
初期のアルバム「ROCK CITY」(1977)辺りを聴くと、典型的で陽気なアメリカン・ロック色が強いナンバーが多いように感じます。後に代表曲となる「Warrior」もこのアルバムに収録されているが、この曲だけは異彩を放っているのが良く分かります。
たび重なるメンバーチェンジを経て、ライオットがヘヴィメタルとしての地位を確立したのが1988年に発表されたアルバム「THUNDERSTEEL」です。トニー・ムーア(Tony Moore)のハイトーン・ボイス、テクニカルでメロディアスなギター、ボビー・ジャーゾンベク(Bobby Jarzombek)のゴリゴリのドラミングはアメリカ本土のみならず日本の若者にも人気を博しました。
1989年の初来日以降、何度か日本公演も行っていたようですが、当時(小学生の頃)全く知らなかったためライブには行けず。自身がライオットを好きになった時期が遅かったこともあり、ライブに行く機会に恵まれませんでした。さらに2012/01/25には唯一のオリジナルメンバーでリーダーであるマーク・リアリ(Mark Reale)が56歳で急逝してしまい、ついに生で見ることができなくなってしまいました。非常に悔やまれます。
マーク・リアリ急逝後、バンド名をライオットVに改名したようですが詳細は知りません。ボビーも抜けちゃったね。
代表曲「Warrior」のライブシーン。2009年のスウェーデン・ロックフェスティバルでの風景。マーク・リアリ(Mark Reale)のレスポール・ギターが超カッコイイ!
「Warrior」の原曲。1977年発表の1st.アルバム「ROCK CITY」に収録。
マーク・リアリの遺作となってしまったアルバム「IMMORTAL SOUL」(2011)に収録されている「Still Your Man」という曲。