マスタープラン
その名に恥じぬ良い仕事 ジャーマン臭い
元ハロウィンのローランド・グラポウと同ウリ・カッシュが中心となって結成。ボーカルにヨルン・ランデを迎えた強力な布陣で、良質なジャーマンメタルの楽曲をリスナーに提供している。結成当時、「これはアツイ!」と注目した記憶がある。
基本情報
名前 |
マスタープラン (Masterplan) |
結成 |
2001年 |
出身 |
ドイツ ハンブルク州 |
ジャンル |
|
メンバー関係者 (順不同) |
- Vo. リック・アルツィ(Rick Altzi)
- Vo. ヨルン・ランデ(Jorn Lande)
- Vo. マイク・ディメオ(Mike DiMeo)
- Gt. ローランド・グラポウ(Roland Grapow)
- Key. アクセル・マッケンロット(Axel Mackenrott)
- Ba. ヤン・エッカート(Jan Eckert)
- Ba. ヤリ・カイヌライネン(Jari Kainulainen)
- Dr. マーティン・スカロウプカ(Martin Skaroupka)
- Dr. ウリ・カッシュ(Ulrich Kusch)
- Dr. マイク・テラーナ(Mike Terrana)
- Key. ヤンネ・ウィルマン(Janne Wirman)
|
画像引用元 |
|
マスタープランの特徴・エピソードなど
アンディ・デリス(Andi Deris)期のハロウィン(Helloween)として安定期にあった、ギタリストのローランド・グラポウ(Roland Grapow)とドラマーのウリ・カッシュ(Ulrich Kusch)がハロウィンを脱退して結成。ボーカルには実力派ボーカリストとして名の知れたヨルン・ランデを迎えるという強力な布陣。
元ハロウィンの2人がバンドの中心というだけあって、リスナーの期待を裏切らない良質なジャーマンメタルを提供している。ゲストボーカルに、喧嘩別れした、これまた元ハロウィンのマイケル・キスク(Michael Kiske)が参加している所も注目だ。
1stアルバム「Masterplan」と2ndアルバム「Aeronautics」をリリースした後、ウリ・カッシュとヨルン・ランデ(Jorn Lande)が脱退をしてしまい、それ以降のマスタープランは実はあまり詳しくはないので、また聴いてみたいと思います。
マスタープランの音楽・ライブ映像(有名な曲、おすすめ曲)
1st.アルバム「Masterplan」に収録されている「Spirit Never Die」という曲。
- これはもうイントロでガッツポーズな曲ですね(笑)。この、次の展開が読めてしまうイントロがまた期待を裏切らなくて素晴らしい。
- イントロ~サビ~間奏まで、全体的に完成度が高い曲だと思います。1st.アルバム一発目の曲のタイトルがその名も「Spirit Never Die(魂は不滅)」。いやぁ、いい仕事してます。
1st.アルバム「Masterplan」に収録されている「Heroes」という曲。
- 永遠のヒーロー「マイケル・キスク(Michael Kiske)」がゲストボーカルで参加しています。
- 冒頭のギターソロが若干クサい。
- サビの「We're the heroes of a new world. The Masterplan's rising~」とか、かなりアツい歌詞ですね。
2nd.アルバム「Aeronautics」に収録されている「Crimson Rider」という曲。
- 前作で色濃かったジャーマンメタルという枠組みを一歩越えた、エネルギーに満ちた楽曲。
- 3:00辺りのワクワク感がGoodです。ライブで演奏を合わせるのが難しそうだ。
ミュージック
マスタープラン
DVD・Blu-ray(ライブ・教則)
マスタープラン