アストラ (Astra)
実力派でありクオリティが高い 北斗の拳好き
イタリアのプログレッシブ・メタルバンド「ディージーエム(DGM)」のメンバーらにより結成。知名度はかなり低いが、非常にクオリティの高い楽曲を提供してくれている。ハードロックあり、プログレありと、個人的にツボです。北斗の拳好き。
基本情報
名前 |
アストラ (Astra) |
結成 |
2001年 |
出身 |
イタリア |
ジャンル |
|
メンバー関係者 (順不同) |
- Vo. ティッタ・タニ(Titta Tani)
- Gt. シルヴィオ・D'Onorio・デ・メロ(Silvio D'Onorio De Meo)
- Ba. アンドレア・カサリ(Andrea Casali)
- Dr. フィリッポ・ペリーニ(Filippo Berlini)
- Key. エマニュエル・カサリ(Emanuele Casali)
|
引用元 |
  |
アストラの特徴・エピソードなど
イタリアのバンドであり、元々ドリーム・シアター(Dream Theater)やクイーン(Queen)のカバーを行っていたらしい。その経緯もあり、プログレッシブでテクニカルな楽曲が多く、メンバーの演奏技術も高い。
キーボードのエマニュエル・カサリ(Emanuele Casali)はイタリアのプログレッシブ・メタルバンド「ディージーエム(DGM)」でもキーボードを担当しており、ティッタ・タニ(Titta Tani)も元ディージーエムでボーカルを担当していた。
ボーカルに関しては、ベースのアンドレア・カサリ(Andrea Casali)がベース&ボーカルを兼任していたのだが、ティッタ・タニの加入によってベースに専念することが出来るようになった。
「北斗の拳」が好きらしく、同アニメの主題歌ともなったトム・キャット(TOM★CAT)の「Tough Boy」をカヴァーしている。たっぽい、たっぽい。
ちなみに同じアストラ(Astra)という名のバンドがアメリカにも存在するが、こちらとは無関係。
アストラの音楽・ライブ映像 (有名な曲、おすすめ曲)
2009年に発表された2nd.アルバム「From Within」に収録されている「Save Another Day」という曲のライブ映像。
- 後半のサビが気持ち良すぎる。メロディとコーラスが良いのだろう。
- 3:48辺りからのソロが素晴らしすぎて、ぼろぼろ涙が出てきてしまった。この曲に出会えた今までの音楽人生に、感謝! 98点!
- キーボード傾けすぎ(笑)。
2009年に発表された2nd.アルバム「From Within」に収録されている「Never Say Goodbye」という曲。
- 非常に高品質のハードロック・バラードである。こういったシンプルで良いバラードを作れることから、作曲能力の高さを窺える。
- 個人的には、もうひと展開欲しいところである。
2014年に発表されたアルバム「Broken Balance」に収録されている「Sunrise to Sunset」という曲。
- プログレッシブロックな仕上がりで、個人的にツボです。
- 色んな曲のいいとこ取りした、優等生のような曲。(褒め言葉になってないが)
- いやぁ良い曲だね。全然知名度ないけど、Astraはもっと評価されるべき。
CD情報
アストラ